平成30年11月22日(木)
佐賀市市民活動プラザ4階大会議室にて
安全衛生協議会を開催しました。
今回のテーマは「安全帯の適正使用」です。
『平成30年度後期 安全衛生協議会 式次第』
1.開会のことば
2.社長挨拶
3.現状報告
4.安全運転~煽り運転をしない・遭わないためには~
5.講話
6.安全の誓い
7.その他
8.閉会
司会は工務課 西村さん。
工務 前田部長の現状報告。
皆さん真剣に聴いていますよ~
安全講和は、藤井電工株式会社 河口恵介様に
『安全帯の適正使用と規格改正について』
という内容でお話をして頂きました。
安全帯の基本から正しい使い方と
法改正によるフルハーネス型の安全帯の説明と
わかりやすくお話をしていただきました。
最後に安全の誓いを全員で唱和し終了です。
工事係 田中禎啓が代表で宣誓しました。
業後にもかかわらずお集まりいただいた、
協力会社の皆様!
ありがとうございました。